散々脅されたし前回の交換から5年経って交換時期でもあるので、Amazonで購入して交換しました。
今日お見えになった業者さん、ほうかしき炎というふくらはぎに細菌の入る病気で、八事日赤で一週間入院していたそうです。 八事日赤といえばそう、社長が去年の暮れに大騒ぎして救急車を呼び運び込まれ、泊めてくれと懇願した結果追い返されたという例の病院ですね。 救急車、鹿島家の長い夜 あれはひどい日でした。...
いよいよ車検の季節がやってまいりましたね。 うちだけか。 中古で買ったうちのベル君、今回で5回目の車検になります。 結構乗りましたね。 最初の3回の車検は、トヨタ系の中古車屋さんで購入したということもあり、トヨタ自動車へお願いしていました。 毎回軽く20万を超えてましたね。 まあ信用を買っていた感じでしょうか。...
自宅からねろ様の散歩に出たところにそれは居ました。 ほんと、自宅から目と鼻の先です。 ねろ様が側溝の中をやたらと気にするので目を向けてみました。 猫です。 多分生後間もない感じの猫が2匹。 側溝の暗渠の部分に住んでいるような感じです。 面白い画が撮れるかな?と思いスマホでビデオ撮影してみました。
先週は建物内の物を運び出していたようですが、今週はいよいよ解体が始まるようですね。
先日お話ししましたよね、目つきの悪いi光太郎くんのこと。 人に聞いてもネットで調べても出てこない目つきの悪いi光太郎くん。 あれはほんとうに幻だったのでしょうか。 今回朝から名古屋高速を走る機会がありました。 高針インターから進入、もうすぐ東山トンネルを出るという辺りに
今回は土曜日の山行です。 関東の友人が仕事で名古屋に泊まるのだけど延泊するので久しぶりに遊びましょう、とのお誘いでした。 二年ぶりくらいでしょうか。...
今回の山行は、本沢温泉へ行ってきました。 本沢温泉と言えば、そう、北八ヶ岳にある日本最高所の野天風呂。 いや、のてん風呂っていうんですね、やてん風呂って言ってました、お恥ずかしい。 この本沢温泉へ行くには東側からのアクセスが最短で、林道を2時間ほど歩いてたどり着けるそうです。 うちの社長には絶対無理ですね。...