· 

妄想海外旅行その1

数年前までは毎年行っていたんですけどね、海外旅行。

 

もう難しいですよね、金銭的にも治安的にも。

 

てことで、行けないけど行けると仮定して旅行の予定をたてることにしました。

 

今やっている大きな仕事がうまくいけば行けるかもしれません。

 

まずはどこへ行くか。

 

来年前半がいいですね。

 

もちろんトライアスロン大会をからめます。

 

来年前半で行きたくなるような大会は、、、3月7日のアイアンマンニュージーランド、5月16日のアイアンマンフロリダ、6月14日のアイアンマンケアンズですね。

 

3月のアイアンマンニュージーランドは、オークランド空港から車で約3時間ほどのタウポ湖畔で行われます。

 

車移動が結構大変ですね。

 

時期的に今すぐ練習を始めて、真冬もしっかり練習しなければなりません。

 

逆に言えば、真冬に練習をするモチベーションになりますね。

 

アイアンマンニュージーランドは過去に一度申し込みをしたけど、故障の連続で出場を取りやめたことがあります。

 

ですのでとても行ってみたい大会のひとつではあります。

アイアンマンニュージーランドの出場費は1340ニュージーランドドル、日本円で約11万6千円です。

 

高いですね。

 

高いですけど最近のほかの大会に比べるとちょっとお安い気がします。

 

高いですけど。

続いて航空券です。

 

シンガポール航空で約20万5千円です。

 

まあ探せば安いのはありますが、自転車を預けるためなるべく安心を取りたいので、乗り継ぎは同じ航空会社は譲れないところです。

次はレンタカーです。

 

一人なので小型車でいいのですが、自転車を積み込むのと約3時間の移動があるのでこれくらいの車格は欲しいですね。

 

262USドル、日本円で約4万円です。

 

ここまでで計36万円になります。

最後に宿です。

 

最近はグーグルマップでホテルを探しています。

 

安いところが全然ないですね。

 

やまに見える一万円以下の宿は、共同トイレ共同シャワーのバックパッカーが泊まるようなところになるようです。

こちらがぎりぎり一万円以内でシャワー付きの部屋でした。

 

約5万円です。

 

あとは自転車の運賃や、ガソリン代、食費にお土産代を考えて、、、50万円までは行かないくらいですね。

 

うん、なかなかグッとくる金額ですが、一年に一度くらいの贅沢なのでこれくらいは仕方ありませんね。

 

まああくまでも妄想旅行ですけど。

 

せっかく海外に行くんだからトライアスロン大会に参加するだけではもったいないですよね。

とりあえずこちらのザ・ロックスには大会前に登ります。

タウポ湖の対岸にいい感じの山がありますね。

マウントトンガリロだそうです。

 

いい感じのトレイルルートがあるようです。

 

大会後はここで決定ですね。

 

あくまで妄想ですけど。

 

こういう計画を立てている時って結構楽しいんですよね。