今シーズン行くと決めていたなかのひとつ、針ノ木岳登山へ行ってきました。 針ノ木岳は、富山と長野にまたがる、標高2821mの山です。 例年夏まで、途中の針ノ木峠まで日本三大雪渓の針ノ木雪渓が広がります。 雪渓のなくなる夏以降は、針ノ木峠までの急登はジグザグに登ることになるのですが、雪渓が残る夏前には雪渓の直登を楽しむことができます。...
前日のランニングとウォールボールの筋肉痛が残っていて運動するのはつらかったのですが、雨上がりで天気が良かったので走りに行ったんですね、いつもの猪高緑地へ。 でも、やはり筋肉痛がつらいし、お腹も痛くなるしで、走るのは途中で断念して自宅に向けてトボトボ走って帰っていたんですよ。...
先日購入したメディシンボール、いつでも使えるように車に積んであります。 あんなの自宅で使ったら、床に穴があきそうですからね。 久しぶりに近所の猪高緑地へランニングをしに行ったので、施設の壁を利用して使ってみました。
最近スマホを買えた社長なんですが、いろいろ変化に文句を言いつつ新しいスマホを使っております。 機種変更などしたら、いちいち僕が対応しなくてはならなくなるのは容易に想像ついていました。 ですので、旧スマホの画面がヒビだらけでも機種変更の提案をしないで10年以上使わせてきました。...
なんか最近ですね、ぼくのYouTubeのお勧めで、ちょいちょい表示されるようになったHYROX。 ハイロックスと発音するようです。 1km走って、エクササイズして、1km走って、エクササイズして、を繰り返してスピードを競う遊びのようです。
ほら、僕二泊三日で入院してたじゃないですか、その時の食事の写真をいちいち社長に送りつけてやってたんですね。
月曜日、退院できるだろう日です。 早朝、というより深夜、激痛で目が覚めました。 唾を飲まなくても痛い。 もしかしたら今まで一番痛いかも。 深夜、痛みに苦しみつつ、なにこれ二日間いろいろ点滴し続けた結果、痛みは全く変わらないってどういうこと?これこんな痛い状況で病院から放出されるの??これいつ治るの??などと考えて鬱になります。...
現在入院中です。 意表をついて社長ではなくぼくが。 4日前の朝、目覚めると倦怠感と喉に軽い違和感がありました。 5月初旬からの調子悪さはだいぶ良くなり、身体を動かし始めていたので残念です。 その後、喉の違和感はだんだん強くなり、夜には熱っぽく、唾を飲んだ時の痛みと呼吸のしづらさを感じ出しました。...
みんなが眠い昼下がり、僕以外はうとうとしていると、近所の不動産屋さんの方が訪ねてこられました。 普段あまり交流のない方なのですが、どうやら宅建協会の支部へ行ったときに、事務所が近くだからとおつかいを頼まれてしまったようです。 本当に申し訳ありません。...